皆様こんにちは
食品安全コンサルタントの大野です
なんだかんだでずいぶんご無沙汰になってしまいました。
今年に入り、早速某製薬会社による大規模な食品事故が発生しました。
まだ被害の全体像がつかめていない中、当初発表された死者数からも増加しています。
先月末専門家委員会の報告書がまとまりましたのでざっくり概要を。
被害報告を推奨→義務化
GMPによる生産管理を強く推奨→GMPによる製造管理ができない場合は機能性表示食品としての表示ができない
以上2点が提言されました
いつから法改正されるのか、実施に向けて動くのかまだはっきりしていないところです。
弊社はこういった所の法令遵守、どういうスキームを立てるのが良いのか等の支援を得意としています。
まだ形になっていない状況でどういう段取りが必要なのか、社内で煮詰まってしまったなど
ありましたら是非ご相談下さい
蒸し蒸しジメジメした季節です。食中毒も特に注意が必要な季節に突入しました。
皆様体調も気をつけながら元気に行きましょう
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。