みなさんこんにちは
食品衛生コンサルタントの大野です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先週東京オリンピック閉幕しましたね。
アスリートの方たちのメダル獲得のニュースと共に日々の感染者や重症病床のひっ迫のニュースが流れるという
何とも奇妙な状況になりました。
正直この時期のオリンピック開催には疑問しかありません。ただ、数々のアスリートの喜びにあふれる姿、涙を流す姿を
見たら開催できてよかったというもいにはなります。
ここまで反論が出るのはオリンピックを牛耳る組織の問題でしょうね
先週は東京都の感染者が5000人を超えました。病院の空気も今までとはずいぶん違うように感じます。

引用先NHK
オリンピックは開会式、閉会式共に開催前から問題山積みな上に開催後にも多くの物議を醸しだしましたが
開会式はドローンのエンブレムの演出、閉会式は映像でのオリンピックシンボルの演出綺麗でしたね
今回感染対策で選手は一切市内観光等は許されず選手村だけで過ごしたということですが某食品企業の冷凍餃子が話題になったり日本の食やホスピタリティが話題になりました。
早くこの新型コロナ感染症が終息し、気兼ねなく海外からの観光客を迎えられ、日本の食文化を感じてもらえる
世界に一日も早くなることを祈っています
そして大変な状況の中何とか感染者を救おうと日々奮闘していただいている医療従事者の皆様に
心から敬意を表します
本日も最後までお読みいただきありがとうございました