みなさんこんにちは
食品衛生コンサルタントの大野です。
新型コロナ収まるどころか絶賛大暴走中です
アメリカ、欧州でも広がりを見せてきました。
日本だけでなく世界中の経済がほぼ停止しているという異常事態です。
今回の騒動で打撃を大きく受けているのが観光産業。
ただこちらの会社のウェブを見てかなり衛生意識の変化を感じました

こちらアメリカ資本のホテルですがグループ全体でWHOとCDCとの連携を強化しています
通常レストランの営業時間、ジムをどうしますという記述をしている施設は非常に多いですが
何を、具体的にどうしますという対策をここまで明確に表明しているホテルはなかなかありません。
自粛ムード満点ですがここまでしてくれていたら安心ですよね
「安全」というのはある程度のエビデンスがあって成り立つものですが「安心」はお互い双方の
信頼関係があって成り立つもの。
オリンピック延期案まで出ていますがどうなるのでしょう。
HACCP法制化施行が今年の6月。完全施行が2021年6月。一年延びれば日本の食品衛生が
完全に国際化されて開催されるオリンピックもいいのではないかなとポジティブに考えているところです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました