みなさんこんにちは
食品衛生専門コンサルタントの大野です。
昨日は雪が降る寒さ今日はもうコートがいらないくらいの温かさですね。
寒暖差が激しいです。
今日は久々の晴天。そして久しぶりに事務所へ立ち寄りました。
雲一つない晴天

さて昨日は厚労省で食品の輸入に関しての意見交換会
やはり時流で食品衛生法改正の件の説明も多くありました。
おそらく初リリースじゃないでしょうか。容器包装に関しての猶予期間についてはどこにも触れられていませんでしたが5年の予定だとか。
例えば容器包装に入れられて輸入されてくる個々の食品の容器包装も対象だということなので
異常に事業者にとっては苦戦するところです。
そして今日は引き続き農水で今度は輸出に関する説明会。
補助金の説明、各輸出国での認定工場等今まで農水と厚労省とがバラバラだったのが連携がとられるという話。
ただどうなるんでしょう。今色々聞いていますがすでにバラバラ。
こういう時の手助けになるのが弊社のようなコンサル会社の本来の役割だと思ってます。
ジェトロとの連携も重要ではないですかね
こういった所のお手伝いもさせていただいていますのでお気軽にご相談ください。
新型肺炎日本人も感染しているとのことで猛威を振るってますね
予防はしっかりしないといけませんね
本日も最後までお読みいただきあありがとうございました。