みなさんこんにちは
食品衛生専門コンサルタントの大野です
さて今日は先週行われた厚労省の技術検討会から。
続々と手引書の策定が行われています

今回検討されている手引書はこちら
かんしょでんぷんの製造
こんにゃく製造
ところてん製造
現在までに発表されている手引書はこちらhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000179028_00003.html
それに加えて今回省令の状況について厚労省から説明が。
おおよその枠組みが発表されました。それがこちら
当初よりかなり遅れていますが施行日は変わらないので事業者の皆さんは準備を。
備えあれば憂いなし。
実際の政省令交付は11月後半くらいが目安のこと。
今回の台風19号の影響もあり遅れているのではといううわさも。
やはり総合衛生管理製造過程の廃止などは変わらないようです。
どうやら風邪ひきさんが電車などでも非常に多くなってます。
寒くなって風邪ひきさんが増える時期はちょうどノロウイルスも増える時期です。現場に入るメーカーさんも要注意です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました